野沢温泉村立野沢温泉小学校
配色
文字
記事メニュー
歯科指導
学校生活
長野県歯科医師会から歯科衛生士さんをお招きし歯科指導をしていただきました。7月1...
歯と口の健康週間
校内では来週6月30日(月)から7月4日(金)まで「歯と口の健康週間」としていま...
竹の子の皮むき
2年生と5年生がタケノコの皮むきをしました。ネマガリダケは地域の名物のタケノコで...
修学旅行⑫2日目帰校
2日間を全員元気で無事に過ごすことができました。新幹線を降りると信州の爽やかな気...
修学旅行⑪2日目科博
最後の見学地、国立科学博物館を見学しました。だいぶ疲れ気味ですが、それぞれのねら...
修学旅行⑩2日目昼食バイキング
昼食はお台場でバイキング。「いただきます」の後に料理を取って着席すると、ものすご...
修学旅行⑨2日目JFEスチール見学
生活に欠かせない鉄。身近にあるのが当たり前すぎだったのかと気づかされました。鉄に...
修学旅行⑧2日目スタート
おはようございます。東京は今朝も晴れ。暑くなりそうです。夜はしっかり眠れたようで...
修学旅行⑦1日目終了
入浴・振り返りの会を終え、1日目が終わりました。暑い日でしたが、体調を崩す人もな...
修学旅行⑥入館そして夕食
お茶の水のホテルに入りました。そして休む間もなく、近くの中華レストランで食事をい...
修学旅行⑤江戸切子
ものすごく集中して取り組んでます。
修学旅行④もんじゃ焼き
予定より30分遅れて昼食になりました。お好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼きを食べま...
修学旅行③国会議事堂
通常の見学コースとは違う特別ルートをご案内いただきました。委員会室に入ったり、本...
修学旅行②上野着
上野に着きました。上野も青空が広がっています。これから国会議事堂に向かいます。
修学旅行①出発
今日から2日間、6年生は東京修学旅行です。梅雨とは思えぬ青空。真夏の暑さ必至の東...
学園公開研究会
6月13日に第24回野沢温泉学園授業研究会を行いました。今回は、こども園と中学校...
全校音楽
昨日11日は全校音楽がありました。県内は10日に梅雨入りし、この日も雨模様。(写...
ヤギさんが来た日
2年生で飼うヤギさんが今日から学校にやってきました。その名は「フク」ちゃん。子ど...
のざわの時間(クラブ)
今年度ものざわの時間(クラブ)が始まりました。地域の方を講師に迎え、教わっていま...
絵本づくりプロジェクトその2
野沢温泉村の絵本をつくるプロジェクトで、今日は子どもたちが挿絵の元となる絵を描き...
2025年度
2024年度
2025年7月
RSS