野沢温泉村立野沢温泉小学校
配色
文字
記事メニュー
5年生稲刈り
学校生活
店頭にお米が見られないことが多く、ようやく稲刈りシーズンとなり新米を待ち焦がれて...
修学旅行⑨帰路
東京での全日程を終え、帰路につきました。体調不良や大きなけがもなく過ごせたことが...
修学旅行⑧チームラボプラネッツ
チームラボプラネッツここはどんなところかと説明しようと思うと陳腐になってしまうの...
修学旅行⑦もんじゃ焼き
もんじゃ焼き、焼きそば、お好み焼きを食べました。もんじゃ焼きと焼きそばは、自分た...
修学旅行⑥科博~風鈴づくり体験
科博を経て(写真ありません。ごめんなさい)、御徒町に江戸風鈴づくりに来ています。...
修学旅行⑤2日目スタート
9月20日(金)、修学旅行2日目が始まりました。朝食はバイキング。夕べはきちんと...
修学旅行④1日目終了
夕食は「花の舞」さんでいただきました。土俵がある店内は、大相撲の地両国を感じまし...
修学旅行③ライオンキング~東京タワー
レインボーブリッジを渡り、台場やフジテレビの説明をバスガイドさんに聞きながら、有...
修学旅行②国会議事堂見学
東北新幹線が止まった影響なのか、東京駅着が3分位遅れたようですが、無事に東京に到...
修学旅行①新幹線で出発
はくたか552号7:32発。新幹線で無事、飯山駅を出発しました!飯山駅では、飯山...
非行防止教室 6年
9月13日(金)に6年生で非行防止教室を行いました。長野県警のスクールサポーター...
1,2年生遠足
9月12日(木)に、1、2年生が遠足で村内のオリンピックパークへ行ってきました。...
職員研修 人権教育
9月11日放課後に人権教育の職員研修を行いました。北信教育事務所の指導主事を講師...
音楽ひろば♪
音楽会に向けて、各学年では合奏・合唱・斉唱等がんばっているところですが、今朝は音...
5年生 かかし作り
実りの秋が迫ってきました。5年生が育てている稲も、収穫時期が迫りつつあります。米...
4年生 長野市社会見学
9月3日(火)に4年生は長野市へ社会見学に行ってきました。目的地は、長野県立美術...
色水づくり
1年生は図工の時間に色水をつくって楽しみました。ペットボトルや給食で出たゼリーの...
避難訓練
心配していた台風10号の大きな影響は本校にはなく過ぎていきました。被害に遭われた...
2025年度
2024年度
2024年9月
RSS