• DSC_1604-1.JPG

  • DSC_0276-2.JPG

  • IMG_0706.JPG

  • IMG_2323.JPG

  • IMG_2608.JPG

新着記事

最近の様子

  • 絵本づくりプロジェクト

    野沢温泉村の伝統や文化継承の願いを受けて、絵本をつくるプロジェクトが地域の方々で進んでいます。その一端として本校児童に「絵を描いて欲しい」と依頼が来ました。20日はそのプロジェクトの趣旨について地域の...

    2025/05/21

    学校生活

  • PTA作業ありがとうございました

    昨日14日にPTA作業がありました。雨のため5月2日の予定が延期となっていましたが、昨日は作業するには暑いほどの陽気となりました。予定していた作業を無事に終え、校庭は昨日までの冬モードから夏モードにチ...

    2025/05/15

    学校生活

  • 運動会に向けて全校体育

    大型連休が明けた7日、5月31日の運動会に向けて全校体育を行いました。服装などの確認をした後、運動会当日に準備運動で踊る「ジンギスカン」を踊りました。踊りと共に元気な声が体育館いっぱいに響き渡りました...

    2025/05/14

    学校生活

  • 6年生が「我が家のセーフティーリーダー」に委嘱されました

    6年生が飯山警察署より「我が家のセーフティーリーダー」に委嘱され、その委嘱式が7日に行われました。警察署長さんからは、「電話でお金詐欺」の防止や、交通安全の模範となり下級生の意識も高めていくよう、期待...

    2025/05/12

    学校生活

  • 野沢温泉学園PTA資源回収

    今日は野沢温泉学園PTA資源回収を行いました。朝から小中学校のPTAと児童生徒も一緒に資源回収をし、3時間目からの登校でした。地域のご協力もあり、たくさんの資源物が回収できました。回収で得た資金は子ど...

    2025/05/09

    学校生活

  • 交通安全教室

    今日は交通安全教室を行いました。1,2年生は村内の道路に出て歩行の仕方を、3年生は校庭の模擬道路で自転車の乗り方を、4,5,6年生は村内の道路に出て自転車での通行の仕方を学習しました。乗り方の基本を身...

    2025/04/30

    学校生活

  • 1年生を迎える会

    今日は児童会主催の1年生を迎える会がありました。6年生が中心となって企画し、児童会長のあいさつの後、1年生1人1人の自己紹介、学校生活のクイズ、くす玉割りといった内容でした。およそ15分間でしたが心温...

    2025/04/28

    学校生活

  • 4年生 しいたけコマ打ち

    今日は4年生が椎茸のコマ打ちを体験しました。ドリルで穴を空けて、椎茸の菌がついたコマを打つ作業に取り組みました。電気のドリルを使うのは初めての経験で、ドキドキしながらでしたが、楽しく取り組めました。椎...

    2025/04/28

    学校生活

  • 今年度初の授業参観

    今日は今年度初の授業参観日。たくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。多くの目で見つめられて子どもたちはうれしそうで張り切っていました。PTA総会も滞りなく終わり、夜は野沢温泉学園PTA歓送迎会...

    2025/04/25

    学校生活

  • 桜吹雪が目に…

    今日は風が強く、満開の桜が散り始めています。

    2025/04/25

    学校生活