交流活動
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
10年分のこどもたちが声を合わせて ~第1回学園音楽会~(10/24)
10/24(金)に小中合同の学園音楽会を小学校で開催しました。この音楽会は、2013年4月10日の野沢温泉学園開園式依頼、初めて小中全学年が集まって歌う会です。さらに、前半にはこども園の年長のみなさん...
2025/10/24
学校日記
-
10/24(金)の「学園音楽会」に向け、10/15(水)に野沢温泉小中学校で小中合同の音楽集会を実施しました。この音楽会は、2013年4月10日の野沢温泉学園開園式典で、参会者全員が「ふるさと」を歌っ...
2025/10/15
野沢温泉学園
-
昨夜は打ち上げ花火の後、サプライズの手持ち花火大会も企画されていて、50回記念の交流を心行くまで楽しみました! 今日は御宿交流最終日。あっという間の3日間でした。 たった今お別れ会を終え、熱烈なお...
2025/07/24
学校日記
-
灼熱の太陽の元、海とプールの交流、そしてイカの一夜干し体験をしました。海は少し波が高かったのですがサーフィンにはちょうどよく、子どもたちはあっというまに波に乗れるようになりました!イカの一夜干しは、包...
2025/07/23
学校日記
-
御宿交流隊2日目です。みんな元気です。今日は1日海で遊び倒します。そして夜は50回記念打ち上げ花火が待っています。ケガなどなく、最高の1日になりますように!
2025/07/23
学校日記
-
約7時間の長旅を終え、御宿中学校に到着。熱烈な歓迎を受けて、茶話会、交歓会で交流を深めました。今回は50回記念ということで、遊覧漁船はいつにも増して沖まで出て、そして水飛沫を浴び、全身びしょ濡れに...
2025/07/22
学校日記
-
7/10(木)に、オーストリア・サンクトアントンより中学生7名と先生方4名が本校に訪問し、全校生徒と交流会を行いました。サンクトアントンと野沢温泉村は姉妹提携を結んでいて、これまでも互いの生徒が隔年で...
2025/07/10
学校日記
-
台湾交流2日目の午後。喉がちょっと痛い生徒がいたり,トイレに折りたたみ傘を忘れてしまった生徒がいたりした1日でしたが,みんな元気です!天気はあまりよくない予報でしたが,午前中は晴れて,色々散策でき...
2025/05/29
学校日記
-
今日から3泊4日の日程で,一昨年度より始めた台湾龍門国民中学校との交流事業の一環として,9名の生徒が台湾に渡航しています。以下,台湾交流隊より届いた記事です。*******************...
2025/05/28
学校日記