高校生といっしょに理科の実験
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
学校日記
中学校の3年生が,飯山高校の2年自然探究科の理科の授業に参加する機会をいただきました。
これまでも,野沢温泉学園として,卒業生が受験勉強や高校生活の様子を語ってくれたり,夏休み期間にチューターとして中学生に勉強を教えてくれたりする取り組みは行ってきましたが,体験入学以外で,高校の授業に中学生が参加するのは初めての試みでした。
中学生2〜3名,高校生2〜3名で班をつくり,授業が始まりました。
授業内容は,中学3年の既習事項と高校生の学習内容が重なる単元を組み合わせて設定していただきました。
緊張からか,はじめは反応の薄い中学生でしたが,高校の理科の先生がわかりやすくたとえ話を交えながら説明してくれたり,高校生がただ教えるのではなくヒントを出しながら導いてくれたりする姿に,しだいに打ち解け,だんだんと前のめりになって実験に取り組んでいく中学生の姿が見られました。
最後にお礼のあいさつをしてくれた生徒会長が,高校の学習が中学の学習とつながっていることに気づき,「もっと中学校での勉強を頑張りたいと思いました。」と,語ってくれたことが,うれしかったです。
飯山高校の生徒と先生方に,感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。