焼き芋大会
- 公開日
- 2021/11/11
- 更新日
- 2021/11/11
学校日記
一学期に植えたサツマイモが,大きく,豊かに成長したくさん収穫できました。
そこで今年で2年目の「焼き芋大会」が行われました。
昨年はコロナの影響で,先生方で焼いた芋を持ち帰って食べるだけのさみしい焼き芋でしたが,今年は感染予防対策を講じながら,文化委員が中心となって準備し,3年生が芋を包み,文化委員が火を管理し,みんなで食べる楽しい焼き芋大会が実現できました!
芋を焼いている間は,応援集会委員が企画したレクレーションを楽しみました。
そして今年は小学校6年生もいっしょです!
夜半まで降っていた雨も嘘のように晴れ上がり,グランドも乾いて小学生と中学生,そして先生方も交じってのレクレーションです。
久しぶりに,グランドに子どもたちの笑顔が溢れました!
肝心の芋の味はというと…。
庁務の先生が木材や落ち葉集め,時間・火力の調整を完璧に行っていただいたおかげで,中はトロトロ,周りはカリカリの最高の焼き芋が味わえました。
「あま〜い!」そんな声があちこちから聞こえました。
写真は小学校6年生と中学校1〜3年生,そして先生方の記念写真です。
一人より二人,二人より100人で食べる焼き芋が断然おいしいです。
来年も,再来年もずっと続けたい行事となりました。