1学年総合的な学習の時間(10/10)
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
学校日記
総合的な学習の時間の1学年のテーマは【「ふるさと」を知る・学ぶ】です。
1学期は、御宿中学校との交流に関連させて野沢温泉村の魅力について調べ学習をしたり、地域の方々と協力して山ツツジの植樹活動に取り組んだりしてきました。
2学期になり、野中祭が終わって一段落したところで「ジビエ」を中心に据えて新たな活動を始めました。11月にかけて全3回の活動を予定していますが、今日はその第1回目として、地元で猟師や料理人としてご活躍されている長谷川さんをお招きし「森 動物 私たちの命」と題して、講演をしていただきました。狩猟をする理由、森の変化や野生鳥獣による農林業の被害状況、狩猟した野生鳥獣を料理に変えて食べる命の循環のことなどをお聞きし、生徒たちは“森や動物のことがよくわかった”、“食べることに感謝したい”といった感想をもっていました。次回は、校外に出てわなを仕掛ける体験を予定しています。