野沢菜収穫&野沢菜漬け(11/29)
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/12/03
学校日記
今年の野沢菜は立派に育ちました。
当日はあいにくの雨で、気温も低く決してよい条件ではありませんでしたが、みんなで協力してたくさんの野沢菜が収穫できました。
収穫した野沢菜は村の児童館に持っていき、児童館のお風呂で洗いました。温泉で野沢菜を洗うのは、野沢温泉ならでは光景です。
お菜洗いからは、今年も講師の竹井さんと小嶋さんに合流していただき、漬け込みまで丁寧に教えていただきました。
漬け込みでは、講師の方からアドバイスを受けながら、はかりで野沢菜の重さを計ったり、漬物樽に調味料や野沢菜を入れたり、みんなで役割を分担して作業を進めました。
生徒たちは、野沢菜漬けは小学校の時に経験していますが、久しぶりだったので楽しかったようです。
また、お菜洗いから漬け込みまで、全体を通して手際のよさを講師の方から褒めていただき嬉しそうでした。
今回漬けた野沢菜は、1月の「山の交流」で御宿中学校の生徒や先生、関係者の方々に振る舞う予定です。
おいしい野沢菜漬けができるように、愛情を込めてお世話をしていきたいと思います。