配色
文字
ようこそ野沢温泉中学校へメニュー
良いお年をお迎えください。
お知らせ
2020年は,学校教育にあたたかな眼差しと頼もしいお力添えをいただき,誠にありが...
賞状伝達式
学校日記
美術の作品や作文,部活などで,生徒が2学期に受賞した賞の賞状の伝達式が,終業式に...
二学期が終わりました
長い二学期が終わりました。 終業式では,生徒代表による「二学期がんばったことと...
にこにこランチレター
今日の給食
2020年最後のにこにこランチレターからご紹介します。 左下の写真のように,毎日...
ドキドキワクワク!絵画オークション!
本日の1時間目に、1年生の美術の授業がありました。 各班で展覧会を開くため、 テ...
今日のポーズ
授業が終わる度にポーズが変わっている骨格模型。 通称「がいこつ」です。 授業の...
No チャイム days
生徒会の生活委員会が企画した「No チャイム days」の結果が階段に貼りだされ...
ホテルのようなトイレ
ご報告が遅くなりましたが,野沢温泉中学校のトイレは2学期に改修工事を経て,ご覧の...
お年取り献立
今日は「お年取り献立」として,「年越しうどん」と「鮭の塩焼き」「紅白なます」「花...
お楽しみ会
今日はクリスマス。 中学校でもお楽しみ会はやります。 あるクラスは体育館で「通...
1月の行事予定
1月の行事予定をアップしました。 いよいよスキー教室が入ってきます。 3年生は...
中学校の朝
中学校の朝は読書から始まります。 皆それぞれ思い思いの本を,図書館から借りてき...
どさんこ汁
今日の給食は,寒さを吹き飛ばす具だくさんの汁物「どさんこ汁」が出ました。 どさ...
1mAの違いも見逃しません
2年生の理科の授業です。 並列回路の各抵抗に流れる電流の大きさの和が,全体の電...
菜の花苑へ贈り物
村の特別養護老人ホーム 菜の花苑に車いすと合唱祭の映像を贈りました。 本校の福祉...
ヘルメット貸し出し
教室にこんな貼り紙がしてありました。 「スキー授業ヘルメット貸し出しについて」...
次世代起業家育成事業
1・2年生対象に「次世代起業家育成のための講演会」が開かれました。 企画してい...
クリスマス献立
今日はちょっと早い,クリスマス献立でした! ここにはお家のクリスマスと重ならな...
自らすすんで…
理科の実験の後片付けの様子です。 いつもこちらからお願いしなくても,机をきれい...
国語でタブレット2
3年生の国語でもタブレットが活躍していました。 黒板に映し出された詩は,1年生...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
学習者用サイト
家庭用eライブラリ 「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画「中学生用」 「学びの広場」
野沢温泉村
野沢温泉村ホームページ オーストリア サンクトアントン校 野沢温泉スキー場
千葉県御宿町
御宿町ホームページ 海と山の子交流 御宿中学校
長野県
中野・下高井小学校
野沢温泉小学校 木島平小学校 豊田小学校 高社小学校 高丘小学校 平野小学校 延徳小学校 中野小学校 日野小学校 山ノ内東小学校 山ノ内西小学校 山ノ内南小学校
中野・下高井中学校
木島平中学校 南宮中学校
中野平中学校
高社中学校
豊田中学校
山ノ内中学校
その他
シトラスリボンプロジェクト
RSS